【パンパース】おむつから背中漏れしてしまう原因と対策

おむつ,背中漏れ,漏れ,パンパース,うんち,つけ方,新生児 Uncategorized

子育て中に多くの人が経験するおむつからの背中漏れ…。授乳中や綺麗なマットの上などで起きてしまうと洗濯などに追われ大変ですよね。私も生まれたばかりの乳児子育てに奮闘中ですが、一晩に2回も背中漏れしてしまい頭を悩ませました。

この記事では、私が使用していたパンパースのおむつで背中漏れが発生していた原因と、改善効果のあった対策をご紹介します!
同じ経験のある方はぜひお試しいただき、楽しい育児期間を過ごしましょう!

おむつの足の隙間から漏れてしまう場合の原因と対策については以下の記事で紹介していますので、お困りの方は合わせてご覧ください^^

【合わせて読みたい】
パンパースおむつの足漏れの原因と対策 ※準備中

使用したおむつ:パンパース はじめての肌へのいちばん(新生児サイズ)

私が使用していたおむつは「パンパース はじめての肌へのいちばん」の新生児サイズ(5kgまで)です。本記事でご紹介する内容はこちらのおむつに関する内容になっています。

パンパースは2種類のおむつを販売しています。

  • はじめての肌へのいちばん(プレミアムライン:値段高、品質高)
  • さらさらケア(通常ライン:値段普通、品質普通)

私が使用していた「はじめての肌へのいちばん」は高品質品です。実際に使用してみてもおむつが原因の肌荒れなどはなく、総合的な満足度は高いです!

【パンパース】背中漏れの原因

パンパースおむつで背中漏れが発生していた主な原因はテープの留め方がかったことでした。また、そもそもパンパースの構造が他社のおむつに比べて背中漏れが発生しやすい構造になっていることも挙げられます。それぞれ説明します。

原因① テープの留め方が緩い

産院でおむつの付け方を教わったときに、テープは締め具合がきつくなりすぎないように「お腹の部分に指3本入るくらい」にするとよいと教わっていました。
これを実践していたのですが、パンパースのおむつの場合はテープが緩すぎてしまったようです。子どもがぐずって暴れたあとなどは、おむつからおしりが半分くらい出てしまっていることがたびたびありました。

はじめての育児では何もわからず不安になってしまいます。特に、赤ちゃんが不快になることは避けたいと誰しもが思うはずです。
赤ちゃんが苦しそうにしたり、肌に強い締付けの後が残ったりしない範囲でしっかりとテープを留めてあげることが大切です。

原因② ウエスト部の構造

背中漏れに悩み、調べたところ、おむつによってウエスト部の構造が異なることがわかりました。
GOONなどの一部のおむつではウエスト部分がゴムになっているのに対し、パンパース(新生児サイズ)はゴムが入っていません。この構造の違いも、背中漏れが起きてしまう原因の1つかもしれません。

私の場合はテープの留め方を直すことで背中漏れはだいぶ改善しましたので、まずはそちらをお試しいただき、それでも解決しない場合は他社製のおむつに切り替えるのも一つの方法です。

※おむつの構造の違いについては以下のサイトを参考にさせていただきました。

【パンパース】背中漏れを防止する対策

「パンパース はじめての肌へのいちばん(新生児サイズ)」の背中漏れを防止するには、テープを適度にきつく締めてあげることが有効です。
当然のように聞こえるかもしれませんが、赤ちゃんが苦しくないかなと心配になりテープが緩くなってしまう場合もありますので、背中漏れにお悩みの方は一度試してみることをオススメします。

必見!テープの上手な付け方 手順

パンパースおむつのパッケージに印刷されている「上手なつけ方」をベースに付け方の手順を紹介します。
パッケージなどの説明書きをしっかり読んだことがない方も多いのではないでしょうか。私は読まずに使い失敗しました(笑)

手順1 片側のテープを引っ張り十分に伸ばす

サイドの部分は伸縮性がありますので、背中部分のシワがなくなり体に密着させるイメージでテープを十分に引っ張ります

手順2 テープを引っ張ったままお腹側にもってきて留める

手順1の引っ張った状態を保持したままテープを留めます。このとき、サイドの伸縮する部分(下画像の赤矢印)が体にぴったりフィットする程度でも赤ちゃんをしめつけすぎる心配はありません。(パンパースパッケージの記載より)

手順3 反対側も同様に左右対称になるように留める

手順1、2の方法で左右のテープが対称になるように留めます。

手順4 ウエストの締まり具合を確認する

ウエストの締まり具合がきつすぎず、緩すぎないか確認します。パンパースのパッケージの説明によると、お腹の部分に「指が1本すっと入る程度が適当」です。

まとめ

この記事では、「パンパース はじめての肌へのいちばん(新生児サイズ)」で背中漏れが発生していた原因と対策をご紹介しました。

原因① テープの留め方が緩い
原因② ウエスト部の構造(ゴムが入っていない)

<対策> テープを適度にきつく締めてあげることが有効
⇒パンパースのパッケージに記載されている「上手なつけ方」に実際にやってみたコツを交えて具体的な手順をご紹介しました。

同じ悩みを抱えている方に少しでも役に立つと嬉しいです!
おむつに関するプチストレスを解消して、楽しい育児期間を過ごしましょう!

おむつの足の隙間から漏れてしまう場合の原因と対策については以下の記事で紹介していますので、お困りの方は合わせてご覧ください^^

【合わせて読みたい】
パンパースおむつの足漏れの原因と対策 ※準備中

この記事が役に立った、こんなことも聞きたいなどありましたらページ末尾よりコメントを頂けると励みになります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました